ボランティア活動保険加入者数(平成24年3月1日〜31日受付分)
 |
平成23年度分の加入(3月の新規加入はなし)
基本タイプAプラン 23年度加入者総数1,059名
基本タイプBプラン 23年度加入者総数 126名
天災Aプラン 23年度加入者総数 71名
天災Bプラン 23年度加入者総数 5名
合 計 1,261名
|
平成24年度分の加入(保険期間:H24.4.1〜H25.3.31)
基本タイプAプラン 342名(累計376名)
基本タイプBプラン 15名(累計 19名)
天災Aプラン 65名(累計 65名)
天災Bプラン 3名(累計 3名)
合 計 425名(累計463名)
☆ボランティア保険は、
ボランティア自身がケガをした場合の『傷害保険』と、活動中の事故により法律上の賠償責任を負った場合の『賠償責任保険』の2つの補償をセットにした『ボランティア活動専門』の保険です。
☆対象となるボランティア活動は、
国内における、自発的な意思に基づき他人や社会に貢献する無償及び非営利の活動です。ボランティア活動を行うための活動場所と自宅との通常の往復経路途上も含みます。
☆ボランティア保険の保険期間
保険期間は毎年4月1日から3月末日までの1年間です。
保険加入手続きは随時受け付けておりますが、年度途中の加入の場合は、加入申込手続き完了日の翌日午前0時から平成25年3月31日午後12時までが保険期間となります。
☆災害ボランティアとして東北の被災地に行く場合は
居住地の社会福祉協議会で天災型のボランティア保険に加入して、活動に参加することをお勧めしています。
※天災型タイプの保険は津波、地震などによるケガ等にも対応できます。
☆加入にあたっては、
社協へのボランティア登録が必要となりますので、登録と合わせて保険加入手続きをとることをお勧めしています。なお、保険掛け金の一部は自己負担となりますのでご注意下さい。各プランの内容等詳細はボランティアセンターまでお問い合わせ下さい。
神栖本所 0299−93−0294 (月〜土・祝日 8:30〜17:15)
波崎支所 0479−48−0294 (月〜金 8:30〜17:15)