地域生活支援センター 令和2年12月の相談実績
![]() |
神栖市社協が市障がい福祉課から受託している「障害者相談支援事業(神栖地域生活支援センター)」の活動実績(令和2年12月分)です。 地域生活支援センターでは、身体・知的・精神障害者及び障害のある児童とそのご家族等からのご相談は、窓口への来所、電話、相談員の訪問、メールなどにより問題を一緒に解決するためのお手伝いをします。相談内容及び個人情報の守秘義務は厳守されますので、お気軽にご相談ください。 |
1.障害別相談 | 相談件数 | 4月からの累計 |
身体障害 | 37件 | 327件 |
知的障害 | 15件 | 188件 |
精神障害 | 41件 | 378件 |
発達障害 | 0件 | 1件 |
その他(重複、難病など) | 0件 | 5件 |
合計 | 93件 | 899件 |
2.障害支援区分認定調査 | 調査件数 | 4月からの累計 |
身体障害 | 1件 | 12件 |
知的障害 | 2件 | 11件 |
精神障害 | 0件 | 11件 |
その他(重複など) | 1件 | 4件 |
合計 | 4件 | 38件 |
★地域生活支援センターへのお問い合わせはこちらです
神栖社協地域生活支援センター(神栖地域)
住所:溝口1746-1 市保健・福祉会館内
電話:0299−93−0294 相談支援専門員 大川・坂本・飯田
神栖社協地域生活支援センター(波崎地域)
住所:土合本町3-9809-158 はさき福祉センター内
電話:0479−48−0294 相談支援専門員 篠塚