精神保健デイケアほのぼの 平成30年2月の予定
「ほのぼの」の2月の予定表が完成しました。
2月の活動は、フリータイムを中心におやつ作り、カラオケを予定しています。 テーマトークでは、やってみたいプログラムや「調理」・「おやつ作り」で作りたいメニューなどについて、メンバー同士で話し合います。挙がった意見を参考に、今後の活動に取り入れていきます。 最新の予定表は下記をクリック!! ほのぼの2月の予定 |
![]() |
◆“ほのぼの”1月の活動の様子【フリータイム】
◆デイケア活動に興味のある方のお問合せをお待ちしています!
利用目的は、病状の安定や不調の早期発見、自宅から外への始めの一歩、ストレス解消、就労を目指すための心身の準備、人とお話ししたいなど、十人十色です。
下記の「デイケアパンフレット」をクリックするとパンフレットを見ることができます。
デイケアパンフレット 表面
デイケアパンフレット 裏面
◆申込・問い合わせ先
神栖市社会福祉協議会
神栖本所(保健・福祉会館2階) 電話 0299-93-0294 担当 野口・小林・三浦
波崎支所(はさき福祉センター内) 電話 0479-48-0294 担当 横田・高岡・篠塚
|
フリータイムでは、手芸やビーズなど創作活動をしたり、参加メンバー同士で自由に話をしたりと、それぞれのペースでゆったりと過ごすことができます。 1月のフリータイムは、「元旦に届くように大慌てで年賀状を書いた。」、「大晦日は紅白を観ながら過ごした。」、「初詣に出かけた。」など、年末、お正月のできごとについて、メンバー、スタッフで話し合いました。 日常生活の中のささやかな出来事をみんなで共有することで、“話を聞いてもらえた”といった安心感や“自分に共感してくれた”といった一体感を得ることができます。 写真(左)は、フリータイムでの一コマ。知人へ賀状を書きました。 |
◆デイケア活動に興味のある方のお問合せをお待ちしています!
![]() |
・活動について詳しく聞きたい方やグループ活動への参加に不安がある方への訪問を行っています。 ・精神保健福祉士、作業療法士をスタッフとして配置していますので、活動以外にも生活の困りごとや福祉制度について、相談することができます。 ・精神障害を抱えているご本人もしくはご家族のご相談を受けています。プライバシーは守られます。 |
利用目的は、病状の安定や不調の早期発見、自宅から外への始めの一歩、ストレス解消、就労を目指すための心身の準備、人とお話ししたいなど、十人十色です。
下記の「デイケアパンフレット」をクリックするとパンフレットを見ることができます。
デイケアパンフレット 表面
デイケアパンフレット 裏面
◆申込・問い合わせ先
神栖市社会福祉協議会
神栖本所(保健・福祉会館2階) 電話 0299-93-0294 担当 野口・小林・三浦
波崎支所(はさき福祉センター内) 電話 0479-48-0294 担当 横田・高岡・篠塚